ナチュラルローソンで台湾フェアやってて麺線がガチうまい

前回ナチュラルローソンで台湾フェアやったのっていつだったっけって調べたら昨年の7月だったんですね。ジジイになると時がすぎるのがはやいな!

でまあ、またナチュラルローソンで台湾フェアが始まったと聞いたので、目的地からちょっと遠回りしてわざわざ行ってきました。

今回は魯肉飯、麺線、牛肉トマトスープです。

五香粉を効かせた台湾風おにぎりというのはちょっと意味わかんないです。台湾風おにぎりだったら飯糰もってこいよと。

トマト入ってると脊髄反射で「イタリアンみたーい」とか言い出す頭おかしいやつがいるけど、台湾でも番茄炒蛋とか番茄牛肉麵とかに普通にトマト使うから。

あと台湾語だとトマトはトマトだから。




かなり台湾っぽい味

ほんとは魯肉飯食べてみたかったけど、棚になかったので、店内においてあったコンテナ探ったら麺線だけあったので麺線買いました。

正直500円はちょっと高いかなと思います。

謎の肉そぼろ。

なんでか台湾風だと無駄に辛くしようとするやつがいるのは困ったものだっていうか、おまえ台湾行ったことないだろって思いますわ。

などと文句をいいつつまぜまぜして食べてみると…

うめえこれ!

香菜が乗ってないのは不満ですけどね、でもしっかりかつおだしが効いていて、そこに五香粉の風味が重なってきて、かなり台湾の麺線に近いと言っていいでしょう。

一応豚のモツも入っています。大腸っぽくはないですけどね。

食べてみると500円出してもいいちゃんと台湾を感じさせてくれる味だったなと思います。

これなら魯肉飯も期待できそう。

ただ、ナチュラルローソン近所にないから、出先でないと行けないというのがちょっとつらいところです。

10段階評価

台湾っぽさ  :9
味      :9
値段     :7
リピートするか:10