今日は新宿に用事があったので用事が終わったあと行きたいと思っていた東京媽祖廟に行ったのですよ。東京媽祖廟は新宿駅と大久保駅の間ぐらいに在日台湾人が建てた天妃廟で、存在だけは知っていたけれどなかなか行く機会がありませんでした。
道にまよったらあった
googleマップで大雑把な場所を確認していたのですぐわかるだろうと思ったら迷った…
それで総武線の線路脇うろついてたら見つけたのがこの有點甜さんです。「ちょっと甘い」という意味の店名。外観がいかにも台湾スイーツ店っぽいです。
店外に貼られたメニューを見たら500円の商品があったので入ってみることにしました。ところどころ簡体字なのがちょっとイラッとします。
まず先に注文と支払いを済ませるという台湾スタイル。
私は芋圓2號のMをホットでお願いしました。
甘い紅豆湯に、芋圓、薏仁、珍珠、紅豆が入っています。しまった小豆が重なってしまったぞ…
ここの珍珠は緑色。それと薏仁がたっぷり。
まず紅豆湯が有點甜どころか好甜という甘さ。だがそこがいい!
芋圓はQQだし薏仁はぷちぷちだしたいへんおいしいです。偶然おいしいお店を見つけてしまった。今度は豆花を食べてみましょう。
店長さんらしい台湾人の女の子に場所を聞いて、無事媽祖廟に行けました。
有點甜さんの場所はここ。新宿駅から行ってもそれほど遠くはありません。
10段階評価
台湾っぽさ :10
味 :9
値段 :9
リピートするか:10