10月1日の放送開始まであと1ヶ月を切った『Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀2』。現在You-tubeでは、新キャラ浪巫謠役でOP・EDテーマを担当する西川貴教さんのキャストコメント動画が期間限定で公開されています。
『Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀』は、台湾の伝統芸能「布袋劇」を時代に合わせて進化させてきた霹靂布袋劇に惚れ込んだ脚本家の虚淵玄さんが日本にも布袋劇を広めたいという情熱で実現された、日台コラボ作品であり、日本の視聴者はそれまでの「人形劇」のイメージからかけ離れた激しいアクションに度肝を抜かれました。
そして1期終了時に予告されていた続編が今年になって放送決定。
『Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀2』公式サイトより
西川さんがCVを担当する浪巫謠は劇場版『Thunderbolt Fantasy 生死一劍』にも登場したキャラクターで、TVシリーズでは2期からの新キャラとなります。
Thunderbolt Fantasy 生死一劍(完全生産限定版) [Blu-ray]
その西川さんの浪巫謠役として、またOP・EDアーティストとしてのコメントが9月5日から10月18日までの期間限定で公開中です。
以下台湾人のコメントから抜粋
その前に解説
西川さんは台湾では「教主」と呼ばれています。
「便當(弁当)」は香港映画で役柄の死などによって退場する役者が弁当をもらって帰るというところから、途中退場・作中での死亡の意味。
・教主には(早すぎる)便當はしてほしくないXD
・「この2期なんとか生きて終われたらいいな」
って、教主は虚淵玄+霹靂の二大便當で何が起こるかわかってるんだなXD
・悠木碧のを聞いてみたい
・がんばって生きてくれXDD
・新OPとEDに期待
・興奮してきたあああああ
・吟遊詩人(笑
・教主自虐XDDDDD
・西川教主がこう言ってるんだから虚淵さんは浪巫謠を見逃してあげてwwwww
・浪巫謠は強そうだけど短命になりそうなイメージ
・殤不患ハーレム増加中
・葉小釵っぽい
(葉小釵は霹靂布袋劇の人気キャラ)